採用情報

求人に関するお問い合わせは、求職者ご本人からのみ受付けております。
第三者からのお問い合わせはご遠慮ください。

募集職種  (2025.7.1 現在)

工務担当(電気工事施工管理技術者)

Q:どんな お仕事ですか?
お客様(建築会社や一般の方)との工事に関する打合せ、契約、工事全般の管理を担当します。言わば、電気工事の現場監督ですね。設計内容のチェック、工程・資材管理、様々な業種の人たちとの調整など役割は多岐にわたりますが、お客様の喜ぶ顔を一番近くで見ることができる特権も与えられています。物づくりの楽しさを隅々まで追求したい、そんなアナタ向きのお仕事です。

職務内容
① 既存お客様のメンテナンス工事の管理業務
② 建物付帯の電気設備・空調設備の施工管理業務
③ 担当顧客の窓口対応
④ 上記物件の設計・積算業務

応募資格
【必須条件】
① 普通自動車免許(AT限定可)
② 第一種電気工事士
【プレミアム条件(あれば尚可)】
① 1級・2級電気工事施工管理技士
② 1級・2級管工事施工管理技士

待遇 (想定経験 3年~10年以上)
① 月収:22万円~33.9万円(基本給ベースモデル)
②想定年収:370万円~533万円(賞与5ヶ月分予定)
 ※経験後の年収例:~980万円(経験、役職等による)
③ 手当:包括支援手当、成果手当、資格手当、住宅支援手当、勤続手当、通勤手当
     育児・子女教育手当(包括支援手当終了後)、生涯設計手当 企業型DC(正式採用後)
④ 賞与:年2回(冬季/夏季+決算)
⑤ 勤務時間:8:00~17:20(休憩80分)
⑥ 年間休日:土日祝日 (第一土曜日は除く) 年末年始、年間休日110日 (年度によって増減します)
⑦ 社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災
⑧ 退職金制度:あり (勤続3年以上)

応募にあたっては電話連絡の上 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご持参下さい。※郵送不可
応募頂いた方については、書類選考の後、面接日程等をお知らせいたします。
※個人情報は当社プライバシーポリシーに沿って取り扱い管理いたします。

電気工事の仕事 ⇒詳しくはこちら(外部リンク:全日本電気工事業工業組合連合会)

 

工事担当

Q:どんな お仕事ですか?
腰にドライバーやペンチを下げて・・・アナタがイメージする、まさしく電気工事の職人です。未経験でも大丈夫、見習いから始めてみましょう。
工事経験を積んで「電気工事の楽しさ」を見つけたら、職人としてさらに腕を磨くか、それとも工務や設計でさらに視野を広げるか、本人希望と適正次第で職務変更も可能です。

職務内容
① 既存お客様の電気・空調設備のメンテナンス
② 照明やコンセント等、電気設備の更新や修理
③ エアコンや換気扇の更新や修理
④ 新築物件の電気・空調設備工事など

応募資格
【条件】
① 普通自動車免許(AT限定可)
② 第二種電気工事士(未資格でも応募可)
③ 第一種電気工事士

待遇 (未経験~経験3年程度)
① 月収:18.3万円~22.4万円(基本給ベースモデル)
 ※想定年収:306~364万円(賞与5ヶ月分予定)
② 手当:包括支援手当、評価手当、資格手当、住宅支援手当、勤続手当、通勤手当
     育児・子女教育手当(包括支援手当終了後)、生涯設計手当 企業型DC(正式採用後)
③ 賞与:年2回(冬季/夏季+決算)
④ 勤務時間:8:00~17:20(休憩80分)
⑤ 年間休日:土日祝日 (第一土曜日は除く) 年末年始、年間休日110日 (年度によって増減します)
⑥ 社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災
⑦ 退職金制度:あり (勤続3年以上)

応募にあたっては電話連絡の上 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご持参下さい。※郵送不可
応募頂いた方については、書類選考の後、面接日程等をお知らせいたします。
※個人情報は当社プライバシーポリシーに沿って取り扱い管理いたします。

電気工事の仕事 ⇒詳しくはこちら(外部リンク:全日本電気工事業工業組合連合会)

↑
© 2020-2025 New Media Engineering Inc.